アプリ開発を発注する前に知っておきたい5つのこと

ー 本当は教えたくない開発会社の裏事情 ー

日々、アプリ開発を希望されるお客様とお話させていただき、御見積させていただくなかで、こんなところに気をつけていただければと思うことがあります。 

しかし、実際のお見積時に、お話しにくいこともあるので、ここで書かせていただきます。

一般的に数社の御見積から、開発会社選択されていることだろうと思います。しかし、単純に見積金額だけで開発会社選定することは非常に危険であり、そうしたことでの失敗案件もたくさん見てきました。

デザイン、機能、品質が変わらないなら安いに越したことはありません。しかし、ソフトウェア開発の見積から同じ機能、同じ品質が得られるかどうか判断するのは非常に難しいです。

他社見積に比べ、弊社の見積が高くなっていると指摘いただくことがあって、少しお話を伺うと、弊社が必要だと考えているような作業や機種、OS対応、十分なセキュリティ対策、品質管理が考慮されていないということもありました。

発注失敗をできるだけ避けていただき、お客様と開発会社が信頼関係を築き、いい関係でいられるようにという気持ちで、開発会社からみたポイントをまとめています。

弊社は開発会社なので、どうしても開発会社よりの視点からお話することしかできません。全ての開発会社が同じように考えているとは思っていませんが、ご参考になれば幸いです。

アプリ開発を発注する前に知っておきたい5つのこと

  1. アプリ開発で気をつけないといけないことは?
  2. いくらぐらいで開発できるの?
  3. 開発会社には、どんなことを伝えたらいいの?
  4. どこへ発注すればいいのか決められない
  5. 発注先は決まったが、さらにコストダウンしたい

アプリ開発で気をつけないといけないことは?

費用は小さいほどいいですが、ほんとうに必要な機能、考えているような機能が達成できるか、開発前にはわかりにくいです。ここが開発会社と食い違っていると、追加費用が発生する場合もあります。

アプリ開発で重要なのは費用と開発工期と品質

費用は想定内に収まっても、開発工期が遅れると、人件費が増加し、実質費用増となる場合もあります。
品質も費用に関わります。もちろん、瑕疵担保期間内の不具合があれば、開発会社が無償で対応しますが、瑕疵担保期間を過ぎた場合、別途費用がかかります。

不具合でない場合、機能追加となりますので、都度費用がかかります。お客様が不具合ではないかと思っていても、開発会社は追加機能だと主張する場合もあります。

最初の開発では、数社に見積されることが一般的ですが、その後の機能追加に関しては、元の開発会社が請負うことが適正な費用と工期となるはずです。

しかし、他社へ依頼しないといけない場合、元のプログラムの構造が他の開発会社が理解しやすいものかどうかで費用が大きくなってしまう可能性があります。

もちろん、開発会社が得手不得手とする分野・言語があることも加味する必要があります。

保守性もアプリの品質

不具合がないのが高品質のアプリであることは間違いありませんが、保守性がいいということも高品質であるアプリの条件ではないでしょうか。

しかし、プログラムの構造がいいのか、悪いのかは、発注側には非常にわかりづらいです。せめて、初期の開発見積にプログラムの構造がわかるようなドキュメントも含まれていれば、他社へ開発依頼するときには役立ちます。

また、プログラムのソースコードがSCM(ソースコード管理)システムで管理されているなら、ソースコードの履歴から内容を理解することも可能です。それはプログラムがどのように成長してきたかという記録です。

発注側は、アプリがストアに登録できればいいだけでなく、納品物であるソースコードを管理する必要があります。そのためにも、納品物はSCMリポジトリで納品いただくことも大切です。

同時に試験仕様書も見積に含まれているか確認してください。試験仕様書とその結果書がないと、アプリがどのような検査を経て、品質が担保されたのかわからなくなります。

発注側にはあまり役に立つとは思えなくても、このようなソフトウェアドキュメント(ソースコード、仕様書、試験書)は、多少費用が掛かっても残しておくと後に役立ちます。

結局、開発工期の延長や品質の悪さは、費用へ跳ね返ってきます(特に間接費)。初期費用がいくら抑えられても、トータルで考えると、費用増となっていることもあるのではないでしょうか。

いくらぐらいで開発できるの?

開発会社からすると、まず先に予算と主な機能(例えば、参考になる実在するアプリなど)を説明いただき、その予算で、どこまでできるかをご提案させていただくのがやりやすいです(弊社だけかもですが)。

実際、そのようなコンペティションも存在しますし、そのようなコンペだと落選しても、納得できることが多いです。加えてコンペ参加報酬が多少でもあるなら、開発会社もいいものを提案しようという気にもなります。

予算が先か、見積が先か

とはいえ、その予算をいくらにすればいいのかわからないのも理解できます。

そういう場合は、問い合わせ等で感触がよかった開発会社へ見積依頼し、その見積書から金額部分を省いて見積仕様書として他の開発会社へ見積依頼すると、精度のいい見積が多く取れる可能性が高いです。

工期に関しては、できるだけ余裕を持つか、特に希望なしとし、開発会社へ条件として提示くださいとした方がよいでしょう。あまりにタイトだと、費用に上乗せとなることもありますし、時期によっては開発会社の要員がない場合もあり、アウトソースを想定されて費用が上乗せとなることもあります。

概算とは絶対に超えないだろう金額

概算でいいので金額を教えてほしいと言われこともありますが、概算でいいと言われたら、間違いなく大きめに見積します。

詳細見積させていただいた際に、概算金額を超えてしまうと必ずお客様からクレームがあるので、多めに見積もることになります。

それより、一番出しやすい金額(稟議が通る金額から少し低めに設定)で、金額を提示いただく方が、その後もスムーズに進めるのではないかと思います。

予算を少し残しておいて、どうしても追加したい機能などが発生したときに、少し費用も出せるからと依頼する方が、開発会社も対応しやすいです。今後、少しずつ改良したいという言葉があれば、価格交渉は受け入れやすいです。

見積仕様書作成サービス

弊社では、開発会社へ見積依頼するときに必要な仕様書を作成するサービスを提供しております。

実際、弊社が提出した見積書がよくできているとのことで、他社競合開発会社への見積仕様書とさせてほしいと言われることもあります。
見積書を褒められても、受注につながらないこともありますので、単純には喜べませんが、評価いただいていることは感じます。

まず、自分たちがどんなアプリを作成したいのかを弊社とともにまとめてみませんか。
いまなら、初回のみ無償で見積仕様書作成させていただきます。

お問い合わせはこちらまで。

開発会社には、どんなことを伝えたらいいの?

まず、どのような目的のアプリなのかを教えていただくと見積がぶれないです。たとえば、以下のような目的・ターゲット・手法があれば、見積の精度が高くなります。

目的・ターゲット・手法

(目的)

  • 企業・事業/商品・サービスの周知または販売促進
  • 新規顧客対象の個人情報収集
  • 有料コンテンツの販売(アプリ内課金)または有料アプリとして販売

(ターゲット)

  • 性別/年代/業種
  • コンシューマー/企業

(手法)

  • プレゼントや特典割引販売(個人情報収集目的)
  • ゲーミフィケーションによるエンターテイメント要素
  • AR/VRやアニメーションによる視覚的効果
  • プッシュ通知、チャットやSNS連動などのコミュニケーション機能

あとは、既存アプリで、実現したいことに近いものがあれば、お知らせいただくとよりイメージしやすくなります。

あわせて、弊社では扱えないものなどの注意点をご説明させていただいています。また、個人情報収集目的がある場合、その取り扱いに関するリスク(漏洩)などもご説明させていただいています。

(注意点)

  • 公序良俗に反するもの、アップルやグーグルのアプリ審査に適さないものはお断りします。
  • 広告枠目的のコピーアプリなどは、お断りしています。
  • アプリの審査申請は有償で代行しますが、申請主体になることはできませんので、ご了承ください。(御社またはエンドユーザ様で開発アカウントを取得してください)

見積仕様書作成サービス

弊社では、開発会社へ見積依頼するときに必要な仕様書を作成するサービスを提供しております。
アプリを企画していて、こんなことできるんだろうか?と悩むこともあるでしょう。

簡単にできると思っていたことが、意外と難しかったり、難しいと思っていたことが、少し見方を変えると実現可能であったりします。

まだ、見積依頼できるほど、企画がまとまっていなくても、ぜひ、ご相談ください。
弊社が技術的な面からサポートいたします。
いまなら、初回のみ無償で見積仕様書作成させていただきます。

お問い合わせはこちらまで。

どこへ発注すればいいのか決められない

数社の見積が取れたが、実際どこを選べばいいのかわからないということもあるかもしれません。実際、金額以外の物差しがないので、金額で選べばとにかくコストは抑えられると考えるのは無理はありません。

技術的見地から選定

そのような選定に公平な視点で参加できれば、いいアドバイスができるかもしれないと思うことがあります。そこで、弊社では有償でそのようなサービスを提供しています。

本来、弊社も開発会社なので、見積を提案する側になりたいです。

しかし、お客様の地理的条件でお受けできなかったり、他の開発案件で多忙であったり、得意分野でない案件だったり、弊社の開発リソースでは到底納期に間に合わないといった案件もあります。

弊社が公平な第三者として、選定に参加することで、機能が足りているか、現実的かどうか判断することができます。見積書から提案者が特定できてはいけませんが、第三者が選定に参加していることを周知しておくと、開発会社の見積の精度も上がるはずです。

こうすれば費用以外の要素も考慮して選定することが可能になります。

もちろん、最終的に選定されるのは、発注元ですから、あくまで選定資料を作成するサービスです。

開発会社選定サービス

いまなら、初回のみ無償で開発会社選定させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらまで。

発注候補は決まったが、さらにコストダウンしたい

技術的な見地からさらにコストダウンできそうな箇所を指摘するサービスをご提供しています。以下のようなポイントから、案件の機能にあわせたコストダウン箇所を絞り込みます。

見積セカンドオピニオン

  • iOS/Android対応するのか。対応OSをもう少し絞り込めないか。
  • 対応機種をどれぐらいサポートするのか。
  • サーバサイドの新規開発をなくせないか、またはBaaS(Backend as a Service)などに置き換えられないか。
  • オープンソース利用で工数削減できないか。
  • 既存システムを再利用することで、工数削減できないか。
  • 瑕疵担保期間を短縮して費用減できないか。

見積セカンドオピニオンサービス

いまなら、初回のみ無償でコストダウンに関してアドバイスさせていただきます。

お問い合わせはこちらまで。